2009年4月23日木曜日

レイカディア選択講座(2006-3-23)


テーマ 果樹の結果習性と結実・適正着果
講師  森 利次 先生

例によりおもしろおかしくもあり、経験で培われた有意義な講義である。
ただ、同じことを話されるだんには苦笑いを禁じえない。
出来れば早く現場をみたいものだ。
結果母枝、結果枝の再々度の説明あるもまだ釈然としない。
恥ずかしながらこれでも園芸学科の生徒、再度の質問も思いはばかる。
柿、と梅、ナシ、ブドウの木でもって、現地での説明を聞きたいと切に願う。
昔の人がいいました。「百聞は一見にしかず」
ヒラタケの栽培に興味をもつ。
早速、ヒラタケの台木(Φ150)としてレイカディア大学のグランド奥に切ったばかりで放置された手ごろな木を見つける。
あす、アヤハにいきヒラタケの菌でも会に行くことにしよう。

参考
結果枝、結果母枝[link:http://www.geocities.jp/uchida_h02/nora/sentei/sentei.htm]果樹の剪定[/link]

自主活動
第2回 28期生園芸科
「小菊盆栽作りを楽しむ会
講義終了後、上記の活動に参加
前回の自主活動で田○さんリーダーの菊作りの説明を聴いて今回から私も加えていただく。
園芸科30名中20名がメンバー。
材料費として1000円をお支払いする。

今日の作業は小苗菊(わたしのは竜白)を5号鉢への移植作業
伯母の葬儀で前回欠席のため前準備なしで鉢は園○さんから譲っていただく。
苗から鉢底土、培養土、菊乾燥肥料まで準備していただいており、移植作業はおよそ1時間にて移植完了。
部屋を片付けて解散は16時20分

0 件のコメント:

コメントを投稿