早生のタマネギ、50本の苗のうち40個を採取しました。赤玉ネギ、F1タマネギは銚子程度の大きさで、収穫はまだ先ですが、葉が倒れはじまって心配です。
撮ったばかりのタマネギと今盛りのサヤエンドウ、アスパラガス(写真は4月15日の初採り)をてんぷらにしました。
天下一品の「わがやのてんぷら」です。最高においしいです。
徒然なるままに
定年前に妻から「わしもいく族」、「濡れ落ち葉」にならないでと釘をさされていました。 退職後は「おうみ未来塾」、「淡海生涯カレッジ」、「レイカディア大学」等で学んできました。
「市民活動」は楽しみになることが大事と教わりました。自分の居場所は環境保全・生涯教育がキーワードと考えますが、自分のもって生まれた長年の性格を改革・改造が必要と痛感しています。